27.01.2016

「中国の海外旅行者動向」

【概要】
・2015年における中国の海外旅行者は1億900万人。
・昨年に一番人気の渡航先となった香港を抑え、韓国とタイが上位に。
・アジアに次ぐ人気渡航先は、ヨーロッパで、北米を上回る。

 2015年における中国の海外旅行者数は1億900万人、その使用金額は2290億USドルと、中国の海外旅行史上において記録的な数値であった。そして、これは中国の旅行市場が旅行者数、金額規模の両面においてグローバルでもトップレベルであることを示している。また、旅行者動向も変化しており、15-29歳のミレニアル世代が中国の海外旅行市場の金額規模をけん引する存在となりつつある。

中国人旅行者の新たな渡航先ニーズ
 渡航先としては、2013年までは、中国と文化が類似しており、距離も近く低予算で行ける香港が最も人気を集めていた。買い物天国である点も、香港が支持される大きな要因であった。しかし、2014年以降、買い物の他、歴史や文化的な景観を持つ渡航先が好まれつつある。
 2015年における渡航先の人気トップ5※は、韓国(旅行者数は2011年比112%増)、タイ(同263%増)、香港(同37%増)、日本(同157%増)、台湾(同54%増)となった。
 アジアを除く地域で最も人気のある渡航先は引き続きヨーロッパで、旅行者数はこの4年間で97%
増加した。次いで北米(同151%増)、中東(同177%増)となった。アフリカは引き続き中国人旅行者の最も少ない渡航先であるが、2011年比では306%増となった。

中国旅行者の新たな趨勢:“ツアー”から“個人旅行”へ
 中国海外旅行者の属性をみると、50%を15-29歳のミレニアル世代と呼ばれる層が占めていることが明らかになった。なお、30-44歳の割合は37%、45-59歳は10%であった。
 半数を占めるミレニアル世代は、中国海外旅行者を呼び込みたい渡航先にとっては魅力的なターゲットといえる。また、この世代の海外旅行者のうち66%が高所得者層であることも、大きな魅力である。彼らの10人中7人がホワイトカラーのエグゼクティブや専門的な仕事についており、キャリアアップにともない経済力のさらなる向上が見込める。そのため、彼らが何を求めているのかを理解することが、最も重要な課題となっている。
 GfKの年次調査によると、ミレニアル世代は50歳代以上の世代よりも意欲的で、自分が熱中できることにお金を費やす娯楽好きな世代であることが分かった。価格志向はやや弱く、アジア太平洋においては嗜好品を購入する最大の層でもある。
 彼らの両親、祖父母の世代よりも自由を大切にしており、有意義でワクワクする体験を求めている。また、テクノロジーに精通した世代であり、ほぼ全員がスマートフォンを所有し、ソーシャルメディア上で活発に情報共有していることも特徴だ。
 この層を獲得するためには、団体ツアーに参加する“ツアー客”ではなく個人の旅行プランを望む“個人旅行客”としてアプローチすることが欠かせない。

※飛行機を利用した1泊以上の海外旅行

 

GfKについて
 GfKはクライアントがより良い意思決定を下せるよう、市場や消費者に関する信頼できる情報を提供しています。13,000名超の情熱を持ったマーケットエキスパートとデータサイエンス分野における長年の実績をもとに、GfKは価値あるグローバルインサイトと100カ国以上のローカルマーケットインテリジェンスを提供します。GfKは革新的なテクノロジーとデータサイエンスを活用してビックデータをスマートデータに変えます。そして、クライアントが競争力を高め、消費者の体験や選択を豊かにできるよう支援します。

 <以下より図表付の資料をダウンロードいただけます。>

Download (PDF)