インターネットを介して不特定多数の人(crowd)から資金調達(funding)をすることができるクラウドファンディングの市場は、様々な業界から注目を集めています。個々の支援者の出資は少額でも、多くの支援者が集まることで一定の資金を獲得することができるため、商品開発に活用されるケースも多く、例えば「完全ワイヤレスイヤホン」のように小売市場に出回っていなかったような新機軸製品がクラウドファンディングから多数登場しています。
また、テストマーケティングやプロモーションを目的に新製品をクラウドファンディングで展開するケースや、流通企業がクラウドファンディングの取り扱い製品を販売するケースもあり、クラウドファンディング市場を取り巻く環境は常に変化しています。
―商品開発・新規事業開発のアイデア考案
―市場機会を見定め、製品ラインナップや販促プランを策定
クラウドファンディング上には新しい機能やコンセプト、または既存機能に新しいデザインやコンセプトを掛け合わせた製品が多数存在します。まだ小売市場では認知されていない全く新しい製品と、その製品に対する支援者の需要を分析することで、トレンドが生まれる前の”兆し”をいち早く把握することができます。
また、クラウドファンディングサイトにおける製品ページの閲覧者属性、実際の支援金額、その後の一般市場での流通状況や販売実績といったデータは、自社の新製品の市場機会を見定める指標として有効です。
GfK クラウドファンディングデータベースには、大手クラウドファンディングサイトにおける製品支援状況のデータが3万件以上蓄積されています。プロジェクト数、プロジェクト支援者数、支援金額といったデータを、クラウドファンディングサイト別、製品分野別、プロジェクト別など様々な切り口での分析が可能です。
・クラウドファンディング市場動向の把握
市場規模の推移/サイト別の支援金額/大型プロジェクト(人気製品)の特定/サイトへアクセスしたユーザーの属性情報からみるターゲット層の分析など
・家電製品を中心とした分類別・カテゴリ別動向の把握
分類別(AV家電、空調家電、理美容家電など)の市場規模推移、/カテゴリ別(ステレオヘッドホン、アクションカメラ、腕時計など)のプロジェクト数ランキング/各カテゴリ内の個別プロジェクト調達金額ランキングなど
・家電製品を中心とした、一般市場での販売動向の把握
クラウドファンディング実施時の特定製品の支援状況・その後の一般市場での販売実績の比較など
クラウドファンディング無償版レポートのダウンロード
18.02.2021
News
GfK Japanは、全国の有力家電・IT取扱店の販売実績データ等を基に、2020年の家電およびIT市場の販売動向を発表した。
02.12.2020
News
GfK Japanは、コロナ前、コロナ後の2019年9月から2020年8月の1年間において、国内主要クラウドファンディングサイトにおけるプロジェクト支援実績を分析し、コロナ禍におけるクラウドファンディング動向がどのように変化したかについて発表した。
30.10.2020
News
GfK Japanは、家電量販店における2020年のセパレート型エアコン販売動向および購入者動向を発表した。